最新刊のご紹介Latest Book

リーン・マーケティング 忙しい社長のための超効率集客術
著者:アラン・ディブ
リーン・マーケティングって、どんな本? 本書は、トヨタなどの製造業界で使われる「リーン生産方式」からヒントを得た、いかにマーケティングの無駄を減らすか?その手法を公開しています。 どうすれば、時間やお金を節約しながら成果を上げるか? 最小の労力で最大の成果を生み出すことができるか?その具体的な方法が書かれています。 月刊ビジネス選書の担当は、『忙しい起業家が自分でマーケティングをやっていくために、お守りがわりに持っておきたい一冊』と紹介しています。 特に、スタートアップやスモールビジネスなど、限られたリソースで事業を行ってる人に向けられた本で、「忙しくて、集客の時間が取れない」「無駄を減らして集客力を上げたい」と思ってる社長や事業主が読むべき1冊です! 戦後の日本を世界一にした、「リーン」の概念 「リーン」は製造業界で生まれた考え方のことで、特にトヨタの生産方式に代表される、「無駄の削減」と「価値の最大化」を目指すアプローチです。 特に、最小のリソースで最大の成果を上げるための方法論のことで、戦後の荒廃していた日本を「メイド・イン・ジャパン」と言われるまでに成長させ、世界二位の経済大国に成長させた考え方のことです。 「リーン」という考え方は、徐々に広がっており、「リーン・スタートアップ」なら、スタートアップ企業が、最小限の製品やサービスで市場の反応を素早く確認し、改善していくアプローチを指します。 「リーン・マーケティング」では、忙しい社長・事業主が、いかに少ない時間・お金で効率よく集客するか?その具体的な方法が説かれています。
最新刊のご紹介
2025.05.10
ベストセラーBest Seller
【月刊ビジネス選書のススメ】
最近、日本のビジネス書のレベルが
下がってきていると思いませんか?
- 中身のない本、読者を馬鹿にしたような本が
増えてきたと思いませんか? -
ご存知の通り、洋書にはたくさんの優れたビジネス書が眠っています。
しかし、一部のベストセラーを除き、そのほとんどが日本に入ってくることがありません。
なぜなら、翻訳や製作のコストがかかるわりには売れないからです。ですから、ほとんどの人は世界にある素晴らしい知識の詰まった本を知ることがありません。
これは、とても残念なことだと思いませんか?
そこで始めたのがこの月刊ビジネス選書です。
埋もれた名著を探しだし、通常なら出版されることのなかった、
優れた本を選んで、あなたの元にお届けするサービスです。ビジネス書が大好きな私たちにとって最もワクワクする事業の一つです。